お骨上げ後、お遺骨をお渡しします
ご家族様で火葬後に故人様の遺骨をお拾い頂く「お骨上げ」が御座いますので、故人の遺骨の一部をご自宅に持って帰ることは大丈夫ですのでご安心下さい。
遺族・親族がおられない場合、病院長などのお届けでお葬式をおこないます。このような場合は、遺骨の一部は斎場にて「保管」されます。ご友人の方が遺骨を持って帰ることは原則出来ません。
- ホントに当家費用負担なし?
- 火葬だけなの?
- 読経もしてもらえるの?
- 亡くなった際どうすればいいの?
- 故人の安置場所は?
- いつ役所に申請すればいいの?
- 死亡届はどうするの?
- お骨は持って帰れるの?
- 納骨などの費用は?
- 身寄りのいない人の場合は?
- 故人の家財道具などの処分費用は?